ズボ連の本、好評発売中!

【夏休みのママへ③】床ピカ風呂ツヤ!プロの手に感動した日(^^)v

こんにちは〜😊

還暦ズボ連ライターのひさみです。

 

 

お盆も過ぎ、夏休みも

そろそろ終わりが見えてきましたね。

「みんながんばれ〜!あと少しだ♬」

 

 

さて、今回のメルマガは、

前回・前々回と続けてご紹介している

夏休み!

家事と育児がもう限界…と感じている

そんなあなたにこそ知ってほしい

「家事代行」という魔法の杖!

のお話です。

 

1・2回目の分はコチラから↓↓↓

① https://zuboren.ana-kichi.com/2025/08/02/hi112/

② https://zuboren.ana-kichi.com/2025/08/04/hi113/

 

 

今日はついに!

前回までに登場したA美さんが、

実際に家事代行を使った

「体験レポ」をお届けします。

 

いよいよ家事代行を依頼した当日です。

 

夏休みは、朝から夜まで

子どもの相手・送迎・仕事で

パンパンだったA美さん。

ついに「もう頼むしかない!」

と思い立って、本気で検索、そして予約も完了!

 

 

まずは、自分で決めたこと。

・依頼内容

リビング&ダイニングの床掃除+お風呂掃除

・日程と時間

子どもと夫が留守の時間帯

 

それから家事代行業者さんと打合せして…

・日時、依頼内容の最終確認

・金額と支払い方法

・交通費の有無

 

さらに、

A美さんが一番気にしていた…

家の中は普段通りでOK!

無言で作業してくれて大丈夫(黙々派歓迎)

 

これを事前にハッキリ伝えてくれたおかげで、

ドキドキしつつも

「いつも通りの家(=散らかっている笑)」

でお迎えすることにしました。

 

 

当日、時間ピッタリに到着された

担当スタッフさん。

 

依頼内容を確認したら、すぐに作業がスタートです。

 

A美さんはというと…

「じゃ、お願いします〜^^」

とベッドルームに直行(^^)v

 

用意しておいた大好きな雑誌とポットのお茶で、

久々にの〜んびり自分時間を堪能できました。

 

2時間後、A美さんが部屋を出てリビングに来た瞬間…

「えっ!?うちの床ってこんなにピカピカやった?」

 

さらにお風呂場を見て、

「なんかワントーン明るくなっている!」

驚きすぎて叫んだらしい…(笑)

 

なんといっても

\恐るべしプロのワザ(^^)v/

今回は「床とお風呂だけ」

という部分的な依頼でしたが、

それでも感じたのは、

プロの手で家がピカピカになる爽快感と幸せ。

 

 

以前は、

「家事代行ってお金持ちが使うもの」

と言ってたA美さん。

 

でも今では、

「やっぱり家事代行は魔法の杖やね〜」

としみじみ感じているそうです。

 

 

次回は、最終回!

この「魔法の杖」を使ってみたA美さんが感じた

“気持ちの変化”をお届けします。

忙しいあなたも、自分をラクにする最初の一歩、

一緒に踏み出してみませんか?

 

🌟ズボ連の最新情報がメールで届く!

ズボ連無料会員登録はこちらから

🌟大好評!

ズボ連の無料イベントはこちらから

🌟ズボラ主婦を応援するメッセージを配信中!

X(Twitter)もフォローはこちらから

【この記事を書きました】

長岡ひさみ(福岡県在住)

終活アドバイザー&あな吉手帳術講師です。

 

「時間と終活」めっちゃ関係してま~す!

どちらも自分の人生を最後まで充実させるためのもの♬

無料の「終活オンラインお茶会」開催しています。

クリックしてね。