夏休みの間、毎週火曜日に
家事アンバサダーがお届けする「夏のメルマガリレー」
本日よりスタートです。
家事をラクにするヒントがいっぱい♪
いっしょに学んでバージョンアップしていきましょう!!
こんにちは!
ズボ連家事アンバサダー
にぎやか合同会社・人材育成コンサルタントの
粂井優子です。
7/12(土)10時からの、オンラインイベント
『子どもの可能性を引き出す5つのヒント』へ、
たくさんのご参加ありがとうございました‼️
楽しく夏休みを過ごすヒント、みつかりましたか?
わたしが伝えたかったのは
ただひとつ!
夏休み🌻、大事なのは
「子どもをじゃんじゃん、家事にこき使うこと!」
家事のお手伝い=
大好きなママからのありがとうの笑顔😍、ムギューッで、
お子さん達の自己肯定感が上がるだけでなく、
優しさ(家事は誰かのためにする行為だから)
段取り力
忍耐力
考えて行動する力
工夫力
逆境力
など、生きる力も備わっていきますよ♪
どんどん自分以外の家族に、家事を任せて、
ズボラ道を邁進して参りましょう❗️
【とはいえ、どうやるの?】
と、思ってしまいますよね。
そこで、こんな
見える化ワークを家族でしてみましょう。
これは家のコト計画表です
↓
こんな表を参考に、家族会議をしてみましょう。
「どんな家にしたい?」
「うーん、いつでも友達を呼べる家かな」
「いいねえ、じゃあ、そのためにどーする?」
「そうだなあ、玄関とリビングが綺麗なのがいいよね」
「じゃ、僕は玄関の靴を揃えるよ」
「リビングの掃除する!」
などなど、
「〜しなさい」の指示ではなくて、
「どうしたい?」「どうしたらいいと思う?」の質問で、
お子さんの「〜する!」を引き出してみて下さいね。
子どもって、自分が決めたことならやってくれますよ。
たとえ下手くそでもいいんです!
ダメ出しぜずに、
やってくれたことに、
「ありがとう〜、助かるなあ^ ^
大好き😘ムギユーッ」
を繰り返してみてください(パパにも🤣)
「ありがとう」に言い過ぎなし‼️
言われれば、言われただけ心があったまるし、
言ったみんなの心もあっためてくれるよ。
ありがとうが行き交う家庭は、
どんどん絆が深まり、
最強のチームになっていきます。
そして、
家族の家事力が高まれば、
みんなもズボラ道まっしぐら🤣
頑張らない母さんが、
子どもの自立を促進します。
そう、
ママはズボラがいい。
【家事シェア一覧表に記入しよう!】
どんなことをするかが見えてきたら
下記の家事シェア一覧表で
担当者を決めちゃいます。
右に家族全員の名前を書いて、
誰がどれだけやってるかをみんなで眺めて下さい。
そして、
今はやってないけど、出来そうなことに◎をつけてもらって、
どんどん分担しちゃってね。
もっと詳しく知りたいよ
という方は
拙著『見えない学力が身につく勉強よりもお手伝い』
の無料読書会も、
第3金曜日に行っています。
家事の力、
家族の巻き込みかた、
自立に向けた関わりのヒントが満載です^ ^
こちらは、公式LINEにご登録いただきますと、
読書会zoomを案内しますので、
ぜひご登録下さい❗️
具体的に家事シェアの方法をアドバイスいたします!
公式LINE▼
https://line.me/R/ti/p/@688ahfsw
インスタもぜひ^ ^
インスタグラム▼
https://www.instagram.com/nigiyaka_llc/profilecard/?igsh=cjA2YjFvdmVpdzRj
皆さんの家庭が、
笑顔で溢れますように^ ^
粂井優子
にぎやか合同会社 https://nigiyaka.info/
人材育成コンサルタント
GCS認定プロフェッショナルコーチ
国家資格環境カウンセラー1級家事セラピスト
HOCORUベビマセラピスト
ウエルビーイングダイアログカード認定ファシリテーター
企業で役員秘書として勤務後、夫の在外公館勤務で海外へ。
帰国後、育休復職支援・仕事と子育て両立支援、女性活躍推進・コミュニケーション・チームビルディング・ビジネスマナー、OJTトレーナー研修研修等様々な人材育成を行うと同時に、1on1コーチングも実施。
また、不登校児を預かり暮らした経験から、心理学を学び、 全国での子育て講演会、講座を開催。高島屋での「親を楽しむサロン」は14年目になる。(来年からはオンライン開催予定)
玉川高島屋たまがわLOOPでは、触れる力を伝える、ベビーマッサージ・ファミリータッチ講座も開催。
1級家事セラピストとして、片づけ講座、生前整理講座も行う。
2022年、自身の体験から、子育てについてまとめた書籍 「見えない学力を育む 勉強よりもお手伝い」(セルバ出版)を出版。
家族は夫と社会人(粂井塾塾長)の長男(長女・次女は結婚して育休中)家族全員が家事の達人。特技は剣道(茨城県優勝 全国ベスト8)、相手を勇気づけること。
『親を楽しむサロン 夏休み自由研究親子講座
「めざせ!家事の達人 片づけ編」』
【親子8組限定!参加費5000円】
7月26日(土)10:30~12:30
玉川高島屋東館3階たまがわLOOP
こちらにお越しくだされば、
自由研究も終わる、
親子で片づけの達人になれる、
というスペシャル企画です。
子どもの実習の間は私が
自立に向けた親向けミニ講座も開催します。
お申し込みはこちら💁♀️
https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8096666
息子がお子さんを、家事の達人にします🤣
ぜひお越しくださいね^ ^
高校で起業した息子の粂井塾⇩
先日TEDにも登壇しました‼️⇩
https://youtu.be/_keOFqUBYNI?si=9nELQslhMo62EVhW
日本要約版はこちら💁♀️
https://www.instagram.com/reel/DJq_SvQypZd/?igsh=NndsZ2txdnM1Mmxr
なかなか親が言っても、やらなくて、
と困ってる方は、
お兄さんからの言葉は響きます!
ぜひ来てください‼️
🌟ズボ連の最新情報がメールで届く!
🌟大好評!
🌟ズボラ主婦を応援するメッセージを配信中!