こんにちは!
ズボ連アンバサダー
津田由加里です。
2学期終了までカウントダウン!
小学生の子ども達が
お道具箱やら、図工の作品やら
毎日のように持ち帰ってきて
うーむ、
年末お片付けならぬ
年末 大散らかり放題 の我が家です。
この時期になると
猫も杓子も
お片付け&大掃除 と
耳に入ってきますが
「もう!わかってるよー」
と思いつつ
なかなか重い腰が持ちあがらない。
そんなズボラ主婦さんに
目からウロコの朗報をお届けします。
ズボラ道ライブ
「捨てることから始めない!ズボラお片付け」
12/16 金 12:15-45
https://www.facebook.com/groups/zuboren
明日のズボラ道ライブ
ゲストは
おうちきれい塾主宰
大久保庸子さん です。
~大久保さんプロフィール~
息子たちの衣類や書類の管理が上手くいかず、
毎日探し物に追われる日々を送る。
心穏やかに暮らしたい思いで
5年前に整理収納レッスンに通う。
洋服や雑貨等45ℓゴミ袋15袋に
思い切って詰め込みサヨナラをしたが、
捨てた後悔より
「モノが少ないとスッキリして管理しやすい」と感じる。
この想いをお伝えするために、
東京都小平市におうちきれい塾を設立。
「私にも出来る!」を実感出来る
セミナーや整理収納サポートを
対面、オンラインで提供中。
自身の子育て経験から
10年前にコミュニケーションスクール
『ことばのアトリエ』設立。
LINE公式アカウントはこちら
(登録特典あり!詳細は巻末で)
▼
お片付け っていうと大抵
「不要なモノを捨てましょう、処分しましょう」
というところから
始まりますよね。
でも、大久保さんは
捨てる事が苦手な方が
捨てる物を探すのは至難の業
と、断言!
また一方で、
自分のものはさることながら
家族のモノを処分すると
「何で捨てたの?」
「勝手に捨てるなー!」
なんて喧嘩になったりして。
あー、我が家でもあるあるです。
良かれと思って片付けているのに
こんな風に逆ギレされたら
たまったもんじゃない。
「もう、知らない!勝手にすれば!
二度と片付けなんかしないんだからー--!!」
と言いつつ、
また時間が経つと気になっちゃって。
だからこそ、
捨てることをゴールにしない
という大久保さんの考え方が
本当に素敵だなと思いました。
今まで色々な
お片付け術を見聞きしたけど
✔ どれもできなかった。
✔ 挫折した。
✔ もう片付けは諦めた!
という方はぜひ聞いてみて。
ズボラにスッキリ片付く未来を手に入れて
2023年、軽やかにスタートを切りましょうね。
ズボラ道ライブ
「捨てることから始めない!
ズボラお片付け」
12/16 金 12:15-45
https://www.facebook.com/groups/zuboren
大久保さんはズボ連初登場!
やさしい笑顔が素敵な
とっても親近感あふれる先生です。
ぜひご意見、ご質問などしてみてくださいねー!
今回、初出演を記念して
大久保さんがズボ連のみなさまへ
特別プレゼントをご用意下さいました。
こちらです!
音声コンテンツ スタンドfm
「お片付けする時にかけるコトバ」
子育て中のママパパのお悩みベスト3(ことばのアトリエ調べ)に、
毎回『子どもの片付け』がランクインしています。
お片付けは毎日の生活に欠かせない儀式(笑)の様なもの。
おもちゃや衣類、文房具等毎回「片付けなさい!」と言っても、
子どもは思い通りに行動してくれない…
こんな悩みをお持ちの方にピッタリ。
心理学を学んだ整理収納アドバイザー大久保さんが、
厳選した言葉のかけ方集。
きっとお子さんの意識がガラッと変わりますよ。
お受取りはこちらのLINE登録から。
LINE公式アカウントはこちら
▼
もれなくゲットして下さいね^^
【今後のズボ連オンラインイベント】
◆2023年1月22日((日))10:00-
ほったらかし暮らし術6選
本日より受付スタート!
→ https://lp.zuboren.ana-kichi.com/zr20230122
最新情報がメールで届く!
ズボ連無料会員登録はこちらから
大好評! ズボ連の無料イベントはこちらから
ズボラ主婦を応援するメッセージを配信中!
Twitterもフォローはこちらから
この記事を書いた人
ズボ連アンバサダー
日本オンラインチャリティ協会
津田由加里
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/124752/1918629
インスタ:https://www.instagram.com/yukari.tsuda.kakuage/