ズボ連の本、好評発売中!

ズボラママさん、たったっ大変!! 学校の授業で投資の授業が始まるってよ~。

子どもに投資のこと聞かれたら、どうする?

愛するズボラママさーん、こんにちは!

ズボ連スタッフの阿部です。

 

ねぇねぇ、知ってました?

 

2022年から高校の家庭科の授業で、

投資について学ぶらしいですよー。

 

うちは、まだ子どもが小さいから関係ないわ。

なーんて、実はのほほんと構えてられない状況になりそう。

 

 

だって、2022年からスタート予定ということは、

 

それ以降は、普通に授業に組み込まれていくということ。

 

 

学校から帰宅して、

 

「ママ、うちのポートフォリオってどうなっている?」

 

とか、

 

「ママは、どんな資産運用しているの?教えて」

 

って言われたらどうします?

 

 

頭が??????

 

やばいよ、やばいよって言っていても、何も解決しなのはわかってる。

じゃあ、どうしたらいいのでしょうか(>_<)

 

お金のことを教えてくれる人、みーつけた!

いました、いましたお金のことを教えてくれる人。

しかも、やさしく丁寧に! ←これ大事

 

その方は、冨山悦子さん

 

お母さん向けにお金の講座を開催されたり、

子育て世代だから、思い出にもお金をちゃんと使う。

だけど、老後や家のローン、学費で慌てない家計を整えていく

をモットーに、お仕事されている子育て世代の強い味方です。

 

ズボ連のりんりんこと、菅原りょう子さんがインタビューし、

冨山さんが投資のことをお話されている動画を発見!

 

 

教えて!2022年 子どもが学校で投資を習う時代、

ズボラ母は今から何をしたらいいの?

https://youtu.be/1rUwGLcpcl8

 

親のお金の価値観が子どもに引き継がれる

私の親世代もそうですが、投資=ギャンブルのイメージがある。

 

なので、

 

元本保証(入れたお金が100%保証される)が好き。

リスク(入れたお金が減る)は嫌い。

 

そりゃあ、減ったら嫌ですよね。

 

でも、別の視点では、

リスクを取らないということは、お金が増えないともいえるらしい。

 

 

銀行にお金を預けても、金利0.001%って。

増えないどころか、土日祝日とかにお金を引き出したら、

手数料でマイナスだよー。

 

手数料分、回収するのに何年かかるのか・・・。

 

 

郵便局や銀行にお金を預けていれば、安心安全の時代は、

きっとやってこない。

 

となると、

今の時代、今の生き方に合わせたお金の知識を

身につける必要があるということなんですね。

 

それが「投資」

自分たちが体や時間を使って働くだけでなく、

お金にも働いてもらおうという算段。

そろそろ、親世代から受け継がれてきた

「投資=ギャンブル」の思い込みにさよならしなきゃね。

 

 

私の母も

「株=失敗する」の考えの人だった・・・。

 

私も、もれなくそうだった・・・。

 

人生100年時代を生きるために必要なこと

仮に、20代前半から40年ほど働いて、定年退職となった後、

仕事がなくなったら、無収入時代が残り40年って恐ろしい。

 

 

そういうこともあって、

国もイデコやNISAなどの資産運用を推進したり、

会社でも退職金だけでなく、確定拠出年金という

お金の運用を現役時代から社員にスタートさせたりしているよう。

 

つまり、

「老後資金は、自分で作りましょうね」

ってこと。

 

だから、学生時代から自分でお金を運用できるようにしようと、

投資の授業を始めたわけね。

 

なるほど~。

このカラクリ分かったわ!

ドヤ顔。

 

って、これ全部、冨山さんが教えてくれたこと(>_<)

 

詳しくはこちら→ https://youtu.be/1rUwGLcpcl8

 

 

なぜ、投資を定着させようとしているのか、

その背景がわかると納得できる。

 

いづれにしても、生きるための手段の一つであるお金。

これを知る必要がある、ということなんですね。

 

お金に向き合うというのは、人生と向き合うこと

投資が必要ということは分かったけど、いきなり始めるって

どこからどう手を付けていいのか分からない。

 

そこで、冨山さんがおっしゃっていたのは、

まずは、

今の家計状況がどうなっているか知ること。

 

将来必要になるお金がどのくらいあるのか、

子どもの教育費、住宅費や老後資金などを

シミュレーションすることが大事だと。

 

それが、

 

人生100年時代の

「生きるためのキャッシュフロー表作り」

 

生きるための地図のような役割らしい。

 

 

面白そうだけど、現実を直視するのはちょっと怖いなぁ。

 

学校で投資教育が始まるまで、まだ時間があるし、

今のうちにお金に向き合ってみるチャンスかも。

 

 

お金と向き合う=人生と向き合う

 

と、いうことなのねぇ。

 

私の息子は小学1年生なので、まだ間に合うぞ~。

 

 

今回ズボ連のサロン会員の皆さんに、

 

冨山さんが無料個別相談をしてくださることになりました。

 

お申し込みはこちら↓

https://forms.gle/MFhjuq12Xh1SVJzr7

 

 

明るい将来が描けるといいですよね♪

 

 

冨山さんのインタビュー動画、今後もシリーズ化されるようなので

投資について、もっと突っ込んだ内容が聞ける機会があるかも。

 

 

自分で調べるのもいいけど、合わせてズボラサロンで

プロに聞くこともズボラ技の一つ。

 

楽しく学べる!

 

大好きな、一石二鳥!!

 

ズボラサロンの無料会員登録をすると、すべてのズボラサロンを

自由に見ること、聞くことができますよ。

 

しれーっと、夕食中に今回の動画をBGMがわりに流して、

パパに興味持ってもらうのもありかも~。

 

使い方は、愛するズボラママさん次第♪

 

 

 

無料会員の登録はこちらから

↓ ↓ ↓

https://zuboren.ana-kichi.com/salon/199-2/

 

 

 

この記事のライター * * * * *

  • 日々の忙しさから楽になるモノとお金のお片づけHappy Change
  • モノとお金のお片づけセミナー、もうイライラしない!親子のお片づけセミナーをオンラインで開催

 

無料メルマガを毎週水曜日に配信しています。

ご登録いただけると、嬉しいです♪

https://happychange8.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です