ズボ連の本、好評発売中!

ズボ連サポーター(事業者会員)のご紹介

 

ズボ連サポーターのみなさんをご紹介します!


ズボ連は、多くの部分を無料で楽しんでいただけるようにしています。

なぜそれが出来るのかというと

サポーターのみなさんが支援してくださっているからです。

なんと、その数33社!

 

サポーターの皆さんの話は、オンラインイベントで聞くことが出来ます。

ズボ連に共感くださる方々だからこそ、

もっとズボラだとここがラクになるよ!というヒントもたくさん!です。

 

= = = = = = = =

サポーター企業の一覧はこちら。

 

【サポーター お名前一覧】(敬称略)
★帆足二郎 株式会社TripleWin…教育サービス業、学習塾のオンライン教室
★高田英智 …amazon物販スクール
★五十嵐大輔 株式会社DSK…海外積立商品
★正殿桂一 株式会社ルナソル…エステサロン、化粧品、サプリメント、ホームケア機器
池上慎一 株式会社インフィニット・フィールド…オンラインでのプログラミング教室

★尾西理絵 マイベストハウス管理合同会社…低額・低リスクの不動産投資術の動画
★横田朋子 …ママコンサル
★椎奈稀音 合同会社cosmonaut…起業支援、経営支援、DX化支援、小中学生向けビジネススクール主催
★小島政文 株式会社ハンドレッドライフ …介護費用の捻出・削減により介護者を支援
★嘉富祥太 合同会社feliz …趣味や好きなことを活かしたおうち起業で主婦が月5万円以上の福収入をつくるオンライン・カフェ会の始め方
★澤田北斗 NISA絡めた生命保険と携帯MNPの副業

 

働きすぎなニッポンの主婦をラクにしたい!という企業のお問い合わせはこちら

 

 

全日本ズボラ主婦連盟(ズボ連)の会員制度について

全日本ズボラ主婦連盟(ズボ連)の会員制度は

  • 無料会員(一般会員。メルマガ登録している方)
  • 有料会員(事業者会員、年会費を支払うスポンサー。通称サポーター)

の二種類で構成されています。

無料会員向けにさまざまな無料イベントや、無料情報提供をするにあたり、その活動費を有料会員からの会費で運営している組織になります。

有料会員は、専門家・講師というスタンスでズボ連のイベント等にて情報発信を行います。

リスク管理について

問題のある事業者が有料会員になることをできるだけ避けるため、インターネットや広告を使った募集は一切しておらず、ズボ連の事業者会員説明会は完全紹介制となっています。

基本的には現役の事業者会員からの紹介、本部関係者やアンバサダーからの紹介に限り、説明会に参加することができます。

そのうえで

  • すでに実績があること
  • すでに顧客がついていること
  • 代表浅倉と共通の知り合いが多く、SNSなどで活動実態があることが確認できること

これらをチェックし本部で審議をした上で、一部金融商品(FX,仮想通貨など)及びMLMを除き入会という流れになっています。

しかしながら、事業者会員の提供するすべてのサービスをズボ連が管理することはできません。

事業者会員の提供するサービスをご利用の際は利用規約をご確認いただき、利用規約10条の免責条項、5項の紹介するサービスや商品の品質・確実性を保証しませんという明記をご理解いただいたうえで、各個人の責任と判断のもとでご購入下さい。