ズボ連の本、好評発売中!

子どもの教育費、どうしてる?【9月16日(火)21時〜ズボ連無料イベント】

こんにちは

ズボ連のさとみです!

 

突然ですが、

教育費、正直どうしてますか?

 

塾代、学費、模試や受験料、

大学の入学金や授業料…

子どもが進学するにつれて、

教育費はどんどん増えていきます。

 

小学校の間はなんとかなっていたけれど、

中学受験をしたら塾代が毎月数万円かかる。

 

高校に入れば模試代、部活や遠征費もあり、

大学受験に向けた予備校費用はさらに膨らむ。

 

そしていよいよ大学進学となれば、

入学金・授業料・一人暮らしの仕送り…

 

「うちの子、あと何年で大学?」

「このままの貯金ペースで足りるのかな?」

「老後のことも考えなきゃいけないのに、

教育費の不安で頭がいっぱい」

 

そんなふうに考えてしまうのは、

あなただけではありません!

 

多くの40代ママたちが同じように

「教育費どうしよう」

というモヤモヤを抱えています。

 

教育資金の準備というと、

家計簿をつけたり、

節約生活を頑張ったり、

投資の勉強をしなきゃいけない…

とイメージしていませんか?

 

でも実際は、

日々の家事や育児、仕事に追われて、

そんな余裕はないのが現実。

 

「数字を見るだけで頭が痛くなる」

「積立口座を作っても、つい下ろしちゃう」

「投資はこわいし、勉強する時間もない」

 

こうして「ズボラな私には無理!」と

諦めてしまうママも少なくありません。

でも安心してください!

 

教育資金づくりは、“がんばること”ではなく、

“仕組みを作ること”が大事。

 

一度仕組みを整えれば、

ズボラでも、

むしろズボラだからこそ

続けられる方法があるのです!

 

そこで今回、ズボ連では

リアルママ × 専門家の対談イベントを開催します✨

 

子どもの教育費、どうしてる?

リアルママと専門家が語る

「ズボラでもできる教育資金のつくり方」

すぐに申込

▼▼▼

https://zuboren.net/p/r/zEIFITx3

 

今回のオンラインイベントでは、

教育費に悩むママの本音に寄り添うために、

リアルママとお金の専門家がタッグを組みます。

 

リアルママは。。。

ズボ連アンバサダーで

中高生の子どもを育てている主婦の

久留さと子さん🎵

 

中学受験から私立通学、

そして大学進学を見据えたリアルな教育費の悩みを

赤裸々に語っていただきます。

 

「ズボラだから細かい家計管理はできない」

という本音も含め、

まさに“わが家と同じ”と共感できるお話ばかりです。

 

そして、その悩みに具体的な答えをくれるのが、

お金の専門家 尾西理絵さん🎵

 

「教育資金ってどのくらい必要なの?」

「貯金、NISA、学資保険…結局どれがいいの?」

「不動産投資って聞いたことあるけど、よく分からない」

 

こうした疑問を、

初心者でも理解できるように、

シンプルで分かりやすく解説していただきます。

 

難しい専門用語はナシ。

数字や投資が苦手なママでも

安心して聞ける内容です。

 

事前にいただいた質問、

当日出た質問にもできる限り答えてもらえますので、

ぜひ参加して、

お悩み解決してくださいね。

💡こんな方におすすめです

・小中高生の子がいる

・「大学費用どうしよう?」と不安を感じている

・貯金だけでは追いつかないと感じている

・投資に興味はあるけど、怖くて一歩を踏み出せない

・ズボラで家計管理が苦手…

 でも子どもの教育費は準備したい

 

 

【開催概要】

◆日時:2025年9月16日(火)21:00〜22:00

◆オンライン・Zoomにて

 (顔出しなし・ミュート参加OK!)

◆参加費:無料

◆参加特典:無料個別相談 60分(希望者のみ)

◆48時間限定でアーカイブ視聴できます

 

申込はこちらから

https://zuboren.net/p/r/zEIFITx3

 

 

教育費、気になるけどまだ何もしていない…

そんなあなたこそ大歓迎です!

数字や投資が苦手でも大丈夫。

 

ズボラでもできる教育資金づくりを、60分で気軽に学びませんか?