ズボ連の本、好評発売中!

”1日たった30秒”この新習慣が自分を変える!(4.26無料オンラインイベント)

こんにちは。

還暦ズボ連ライターひさみです。

 

先日、4月26日に開催のズボ連イベント

リハーサルに参加してきました~😊

登壇予定のみなさまに、

本番さながらの熱いお話を聞かせていただきました👍

 

そのリハーサルで

わたしの心にググッと響いてきたのが

「自分ほめ」習慣づけ講師の

水内 浩秀さんです。

リハーサルの最初に

「みなさん、今日、自分をほめましたか?」

と聞かれて固まるわたし……😅

 

はて?

自分をほめるとはどういうこと?

そもそもこんなズボラなわたしのどこをほめる?

 

なんて、わたしの頭の中には本当に

???マーク”がいくつも浮かんだんです(笑)

 

きっと全国のズボラ主婦のみなさまも

「自分をほめるってどういうこと?」

って感じちゃいましたよね。

 

 

水内さんのお話によると

いくらズボラ主婦といえども

毎日、育児・家事・仕事・介護などを

がんばっているわたしたちには

ほめるところがたくさんあるんだそう…😲

 

たとえば

「今日も子どもにご飯作った」

「朝、子どもを遅刻しないように送り出せた」

「今日の仕事中、新人さんに優しくできた」

「今日は、おばあちゃんに心を込めてお茶をいれた」

 

こんな感じの

「え?それ普通じゃん。いつものことだよ」

なんてことでも

「わたし、よくやっている~🧡

すばらしい!ステキだよ!」

 

なんて、ほめていいらしい…💦

 

とくに最近、なんとなく

自分に自信がない…とか

自己肯定感が低いんだよね

なんて感じているそこのあなた!

 

1日たった30秒でも毎日

自分をほめてあげる習慣をつくると

なんと、自己肯定感が爆上がり↗

自分に自信ができていくそうなんです!

 

これは本当にオススメかも👍

 

「そうか…最近いろいろモヤッとしているから

ちょっとだけでもやってみようかな?」

なんて思ったら、ぜひズボ連イベントへGO!

 

だってね、

自分で自分をほめるっていいことだと思っても

どうやってやればいいのかな?なんて

最初は、よくわからないよね。

 

そんなあなたに、

わたしがググッとオススメするのが

今回のズボ連イベントです👍

 

1日30秒を続けるだけ!

「自分ほめ」習慣づけ講師

水内浩秀さんのお話を

ぜひご一緒に聞いてみましょう。

新らしい習慣で

自分の人生を変えていけるかも~😊

ぜひ↓↓↓のURLからお申込みください。

4月26日土曜日 朝10:00~

48時間アーカイブあります!

どなたでも無料で参加できます。

https://zuboren-lp.ana-kichi.com/zr20250426

 

内容が気になる…聞いてみたい…

でも、その日は予定が入っている!

なんて場合も大丈夫!

48時間配信のアーカイブがあります。

 

アーカイブは、夜中でも早朝でも

空いた時間にサクッと観ることができますよ!

 

◎ズボ連の無料オンラインイベントは、

・日程が合わなくてもOK。

・当日急に参加NGでも大丈夫!(連絡も不要)

・お申込みの方全員にイベント開催日夕方に

メールでアーカイブが届きます。

・アーカイブのみの参加もお申込みが必要です。

お気軽に今すぐこちらでお申込みを↓

 

https://zuboren-lp.ana-kichi.com/zr20250426

 

ズボ連スタッフ一同

みなさまのご参加をお待ちしています😊

 

 

🌟ズボ連の最新情報がメールで届く!

ズボ連無料会員登録はこちらから

🌟大好評!

ズボ連の無料イベントはこちらから

🌟ズボラ主婦を応援するメッセージを配信中!

X(Twitter)もフォローはこちらから

 

【この記事を書いた人】

長岡ひさみ(福岡県在住)

終活アドバイザー&あな吉手帳術講師です。

 

「時間と終活」めっちゃ関係してま~す!

どちらも自分の人生を最後まで充実させるためのもの♬

無料の「終活オンラインお茶会」開催しています。

クリックしてね。