こんにちは!
読みたい!と思って買ったはずなのに
読んでいない本だけでタワーができちゃう
ズボ連ライター ひでみです。
図書館で本を借りても、
そのまま返却…なんてことも〜。
逆に、一気に読めちゃう時もあるんですけどね〜
さて、そんな私が、最近手に取った雑誌を
今日は紹介しますね!
それがこちら!
くらしラク〜る♪(2025年4月号・PHP研究所)
こちらの雑誌、ご存知ですか?
「くらしラク〜る♪」は
「もっと気楽に、もっとラクに♪」をテーマに、
家事・育児・暮らしの知恵を紹介している生活情報誌!
全国のスーパーなどで手に入る、
実は、これがめちゃくちゃファンの多い
知る人ぞ知る雑誌なんです!
私も、手に取るたびに「そうそう、これこれ!」と
うなずいちゃう情報が満載です♪
くらしラク〜る♪ 4月号の特集は
\手抜き感ゼロ!/
「サボれる家事」をとことん増やす
この中に
ズボ連代表 浅倉ユキさんが載っているんです🎉
今回は、なんと!
全8ページにわたる大特集を監修✨
気になる浅倉さんの記事タイトルは
『家事は“ズボラマインド”でうまくいく!』
▼今すぐ入手したい方はこちら▼
私が浅倉さんを知ったのはかれこれ12年ほど前。
それからたくさんのことを教えていただきました。
自分にない価値観や考え方を教えていただけたりして、
何度も何度も衝撃をうけたものです。
そんな浅倉さんのお話は、
もちろん8ページにまとめられるものではないんですが、
今回の特集は、そのエッセンスが
ギュギューっと詰まった8ページ!
これを読んだら、
「家事ってこんなにラクにしていいんだ!」
って衝撃を受けるはず!
✅ お惣菜に罪悪感
✅ やりたくない家事を頑張る
✅ 家族のゴミ、結局私が捨てる
✅ 洗濯前のポケットチェックが面倒
✅ 献立考えるのイヤ〜
✅ 出しっぱなしに落ち込む
✅ 「なんで私だけ?」とモヤモヤ
そんな方には、とってもおすすめですよ!
というのも、今回の記事では、
頑張りすぎな主婦の皆さんに、
家事をもっと気楽に考えることで 心も体も軽くなるよ、
というお話をしてくれているからなんです。
ちょっと想像してみてください。
【A】
家事は完璧!
でも、お母さんはなんだかイライラ、笑顔がなくて
話しかけられると「後にして!」って言っちゃう
【B】
家事は完璧ではないけれど
お母さんがにこにこしていて、
話しかけたりあそぼって誘れたらすぐに返事をする
あなたはどちらのお母さんでいたいですか?
私は、断然 B でありたいですー!
そして、その
「Bのお母さんになれる秘訣」
ズボラマインドの極意や
今日から始められる「ラク家事」テクニック
愛されズボラワードが
内容もりもりなこの特集で
学べちゃうんです!
そして、今回の浅倉さんの記事は、
冒頭にも紹介しましたが、
\手抜き感ゼロ!/
「サボれる家事」をとことん増やす
という特集のコンテンツのひとつなんです。
つまり、
「くらしラク〜る♪」4月号の浅倉さん以外の内容も、
ズボラ主婦には目からウロコの情報が満載!
ぜひ、コンビニやスーパー、書店で手に取ってみてくださいね!
家から出るのが面倒なのよ〜という場合は…
▼ \ここからチェックしてみてね!/ ▼
ぜひお手に取って読んでみてくださいね♪
「これ試してみたよ!」など、 感想もお待ちしています😊
ズボラマインドを取り入れて、
ちょっとの工夫で、もっと楽しい毎日に♪
家事をもっとラクにしちゃおう〜!
🌟ズボ連の最新情報がメールで届く!
🌟大好評!
🌟ズボラ主婦を応援するメッセージを配信中!
この記事を書いた人
みやもとひでみ