こんにちは!
還暦ズボ連ライターひさみです。
いつもズボ連イベントへのご参加、
そして、アンケートへのご回答をいただき
本当にありがとうございます😊
今日は、4/26に開催したズボ連イベント
「生まれ変わりたい人のための
”ズボラ流”今すぐ始める新習慣」
に登壇されて、めっちゃ反響が大きく
ぜひ、もう一度みなさまに見ていただきたい!
『”自分ほめ”習慣づけ講師の
水内 浩秀さん』
のお話を動画で
もう一度期間限定で観れる用意しちゃうよ!
というお話です♪
↓↓↓
さっそくですが、こちらをどうぞ♪
https://vimeo.com/1084878953/921ba56a99?share=copy
前のメルマガでも書いたのですが、
わたしはこのイベントのリハーサルで
水内さんにこう聞かれたんです。
「みなさん、今日、自分をほめましたか?」
……固まりました😅
はて?
自分をほめるとはどういうこと?
そもそもこんなズボラなわたしのどこをほめる?
なんて、わたしの頭の中には本当に
???マーク”がグルグルしたのを
今でも思い出します。
でもね、
その時に水内さんに教えてもらったのは
本当にシンプルなことでした。
「今日も子どものためにご飯を作った」
「朝、子どもを遅刻しないように送り出せた」
「今日の仕事中、新人さんに優しくできた」
「今日は、おばあちゃんに心を込めてお茶をいれた」
どれも“当たり前”だと思っていたけれど、
水内さんいわく、
\それこそが、自分をほめるチャンス💡/
「え?普通のことじゃない?」
と思っても、
心の中でOKを出してあげるだけでいいらしい😊
歯みがきしながらでも、
テレビをチラ見しながらでも、たった30秒!
毎日続けると…
◎1ヶ月目:ほめるクセづけ
◎2ヶ月目:自然とほめ言葉が出てくる
◎3ヶ月目:自己肯定感アップが定着✨
私もリハーサルのあの日から毎朝、
鏡の前でつぶやいています。
「大丈夫、今日もがんばってるよ」って💕
すると、なぜか
不思議と気持ちがふわっと軽くなって、
家族にも優しくできる気がするんです。
気づいたら、家族もニコニコ😊
“ママが笑顔”って、やっぱり魔法みたいですね。
ぜひ、こちらの動画をご覧ください!
1日30秒を続けるだけ!
「自分ほめ」習慣づけ講師の
水内浩秀さんのお話です。
↓↓↓
https://vimeo.com/1084878953/921ba56a99?share=copy
そして、「自分ほめ」って興味あるけど、
もう少しくわしく知りたい…!
というあなたへ
次のオンラインイベントのご案内です。
✅ 5月25日(日)21:00~22:00
✅ オンライン開催(無料!)
✅ 『自分ほめのメリットは? ~自分ほめ 初級編~』
ぜひコチラから↓↓↓
https://self-affirmation11.peatix.com/view
仲間と一緒に、ほめ合いつつ
自分の毎日をもっと幸せにするコツを
ご一緒に学びましょう🧡
まずは、はじめの1歩
動画をチェックしてくださいね。
↓↓↓
https://vimeo.com/1084878953/921ba56a99?share=copy
🌟ズボ連の最新情報がメールで届く!
🌟大好評!
🌟ズボラ主婦を応援するメッセージを配信中!
【この記事を書いた人】
長岡ひさみ(福岡県在住)